楽しい思い出をありがとう
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ひつじ(きらら) 2015年8月13日、病気のため天国に召されました。 13歳と、羊としてはかなりの高齢でした。2002年、子羊のときに千本松牧場からもらわれてきました。 |
みどりがめ【ミシシッピアカミミガメ】(かめきち) 2015年5月に天国に召されました。 2012年頃、道路の真ん中で、幼稚園バスを通せんぼしていたところを保護しました。 |
やぎ(みるく) 2014年10月。病気のため天国に召されました。 2013年8月に生後8か月位で園にやってきました。小柄な体でフェンスをくぐりぬけ、外の落ち葉を食べていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ひつじ(しずく) 2012年10月。病気のため天国に召されました。 2007年6月に草地試験場からやってきました。梅雨の季節だったので、子どもたちがしずくちゃんと名付けました。 |
やぎ(チャッピー) 15年以上子どもたちと過ごしましたが、2007年1月に寝たきりになり、4月27日に老衰のため天国に召されました。(写真は2007/02) |
千本松牧場からもらわれてきた頃のチャッピー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やぎ(コロ) 2008年11月4日の朝、天国に召されました。前日まで元気でしたが突然のことでした。(写真は2005/12) |
2002年に幼稚園にやってきた子ヤギのコロちゃんは、素晴らしいジャンプ力で柵を飛び越え脱走する名人でした。 | かも 2008年1月、高齢のため天国に召されました。小屋のひなたで丸まっている姿がかわいかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あひる 2008年8月、高齢のため天国に召されました。自慢の羽毛で真冬でも気持ちよさそうに水浴びしていました。 |
モルモット ~2007年。いつも仲良く楽しそうに遊んでいました。 |
にわとり 2000年11月~2003年。にぎやかな鳴き声で、時々たまごを産んでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
はと 「どうぶつふれあいハウス」の2階にいて、よく外を散歩していました。 |
ことり 「どうぶつふれあいハウス」できれいな声を聞かせてくれました。 |
ポニー(リリー) 2005年1月、病気のために天国に召されました。 千本松牧場からもらわれてきたポニーで、よく子どもたちを背中に乗せてくれていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ぶた 2000年11月~2003年。 塩原町の文化祭で使われた子豚が来ました。大きくなってアジア学院にもらわれて行きました。 |
うし(もも) ~2002年11月、高齢のため天国に召されました。 |
ひつじ(めーちゃん) 1989年~2000年8月。高齢のため天国に召されました。 写真は獣医さんに注射をしてもらっているところです。 |
