2025年度
Carer's Cafe ~けあらーず かふぇ~(家族の介護に携わる人の交流・情報交換の場です)
日々の子育てや療育、生活のこと、就学のこと、何でも話せる場所です
次回は2025年10月18日(土)13:00~15:00 の予定です。
・ソーシャルケアワーカー集団「しもつかれいど」
・西那須野幼稚園 児童発達支援センター シャローム
大切な人をケアしている あなたも大切な一人です。
☆当園の他でも開催しています
10/1(水)10:00~12:00 ひきこもり家族のつどい@サンノハチ (永田町3-8)
10/6(月)10:00~12:00 カフェ@三島公民館 (東三島6-337)
10/6(月)18:30~20:00 あおぞらのいす@栃の実荘 (井口533-20)
10/9(木)10:00~12:00 カフェ@コーヒーハウスかもめ (青木1881)
10/21(火)18:30~20:00 ケアラー協議会@栃の実荘 (井口533-20)
10/22(水)13:00~15:00 カフェ@なすっこふれあいホール (ぴっころもんど隣)
10/28(火)10:00~12:00 カフェ・野の花@くらしのわ (高久第6自治公民館)
ヤング&若者ケアラーズ・サロン
大切な人をケアしているあなたも大切な人です。自分の将来や興味、やりたいことを考える時間はありますか?
開催日:毎月第4日曜日 午後13時~15時 次回は 2025年10月26日(日) の予定です
今よりもっと 上手な声かけ・褒め方講座
※講座の内容は各回とも同じです。ご都合の合う日程に参加してください
第3回 2025年11月25日(火)10:30~11:30 黒磯公民館
第4回 2025年12月8日(月)10:30~11:30つどいの広場ほっぺ
第5回 2026年1月19日(月)10:30~11:30つどいの広場ほっぺ
第4.5回 つどいの広場ほっぺ(方京3-15-9)
西那須野公民館まつり・中央地区コミュニティまつり
博物館フェスタ2025
なすしおばら まなび博覧会(なしお博)
小・中・義務教育学校児童生徒作品展のほかに各種、展示・体験・発表のブースを出展します。
市民公開講座「在宅医療について考えよう」
講師:鶴田優子氏(つるかめ診療所)
令和7年度 きつれがわ 矯正展
※臨時駐車場 菖蒲沢公園から無料シャトルバスが出ます
第30回 東那須野公民館まつり
第20回 記念那須野が原ウォーク
田舎ランド鴫内 収穫感謝祭
キッズベースボールフェスタ in とちぎ 打って 投げて 一緒に遊ぼう!
講師:武藤一邦(元ロッテ)
第1部 10:00~11:30 (受付9:30~)
第2部 13:00~14:30 (受付12:30~)


