2025年度
Carer's Cafe ~けあらーず かふぇ~(家族の介護に携わる人の交流・情報交換の場です)
日々の子育てや療育、生活のこと、就学のこと、何でも話せる場所です
開催日:毎月第3木曜日 午後13時~15時 次回は2025年8月の予定です。
・ソーシャルケアワーカー集団「しもつかれいど」
・西那須野幼稚園 児童発達支援センター シャローム
大切な人をケアしている あなたも大切な一人です。
☆当園の他でも開催しています
7/2(水)10:00~12:00 ひきこもり家族のつどい@サンノハチ
7/7(月)18:30~20:00 あおぞらのいす@栃の実荘
7/10(木)10:00~12:00 カフェ@コーヒーハウスかもめ
7/14(月)10:00~12:00 カフェ@三島公民館
7/15(火)18:30~20:00 ケアラー協議会@栃の実荘
7/22(火)10:00~12:00 カフェ・野の花@くらしのわ
7/23(水)13:00~15:00 カフェ@なすっこふれあいホール
ヤング&若者ケアラーズ・サロン
大切な人をケアしているあなたも大切な人です。自分の将来や興味、やりたいことを考える時間はありますか?
開催日:毎月第4日曜日 午後13時~15時 次回は 2025年7月27日(日) の予定です

第38回 西那須野ふれあいまつり ~つなげていく にしなすの 熱い夏 [熱夏]~
混雑が予想されます。可能な限り公共交通機関をご利用ください。
第21回 そすいレース(開拓の歴史を題材にした 2人1組の障害物競走)
参加チーム募集中! 仮装・コスチューム大歓迎! 特別賞・参加賞あり
15:00~開会式・模擬レース、15:15~レーススタート
先着70名※定員になり次第終了
①小学1~2年の部、②小学3~4年の部、③小学5~6年の部、④一般の部(中学生以上)
2人1組でお申込み下さい。
夏の子ども劇場 劇団らくりん座公演「かけっこ」「てんぐめし」
2025 にしなすのとしょかん こどもまつり
クイズに答えてくじを引こう!、ブックリサイクル、ボードゲームであそぼう!、ミニ縁日、パネルシアター、大型紙芝居など
塩原図書館映画会「劇場アニメ らくだい魔女 フウカと闇の魔女」
夏休み 親子で楽しむイベント Share Art なすしおばら
その1)カブトムシ・クワガタの標本とジオラマ標本の展示
その2)カブトムシ・クワガタの育て方についてのおはなし
大田原市制施行70周年記念 第41(よいち)回 大田原与一まつり
武者行列や与一踊りのほか、激辛グルメ対決、こども広場、大田原ブランドの食材を使用したキッチンカーエリア、花火の打ち上げなどたくさんのイベントを予定しています。
☆8月3日(土)20:45から、龍城公園から約100発の花火を打ち上げます。
(注意)まつり期間中は、会場を中心に大規模な交通規制を行いますので、会場内には自動車だけでなくバイク・自転車なども進入できません。臨時駐車場やシャトルバスをご利用ください。
宇都宮共和大学連携講座2 リトミックを通して育む親子のコミュニケーション
五軒町自治会 多世代交流事業 お年寄りも子どもたちもみんなで楽しもう
子ども対象>鮎のつかみ取り、しゃぶしゃぶプール、水鉄砲遊び、すいかわり、かき氷
鮎塩焼き・おにぎり・唐揚げ(一部有料・こどもは無料)、抽選会など
塩原温泉宿花火2025
芭蕉の里くろばね夏まつり・市民花火大会(2000発)
12:00~21:00 縁日コーナー 19:30~21:00 市民花火大会
佐久山納涼花火大会(5000発)
19:00~灯篭流し、19:15~21:00 花火大会
第71回 芦野聖天花火大会(2200発)
黒磯日用夜市 <食と音楽>のお祭り
