2022年度6月~7月
| 2022年6月1日 高柳自然観察園の畑です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 年長さんが、さつま芋の苗を植えました。秋になったら芋ほりをします。 | ||
| 2022年6月2日 羊の毛刈り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 年長さんが羊の毛刈り体験をしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 刈った羊毛を展示しました。羊の油は良質なクリームになりますが、近寄ると動物の強い匂いがします。 | ||
| 2022年6月 部屋遊びのようすです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 絵具や粘土、いろいろな素材で遊びます。 | ||
| 2022年6月 外遊びのようすです | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 初夏。外遊びが気持ちよい季節です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 水遊びも始まっています | ||
| 2022年6月 第3グランドの自然観察園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 春に種まき野菜が育っています。葉物は収穫できるまでになりました。 | ||
| 2022年6月 年中組 山林観察園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| バスにのって、初夏の山の中へ。自然の中でしかできない遊びがここにはあります。 | ||
| 2022年6月 年長組 山林観察園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 堆積した落ち葉を踏む足の感触、風や森の木々の音。 | ||
| 2022年6月14日 ちびっこクラブ(入園前の親子で遊ぶ会) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 今年度の初回です。人数を制限して2回に分けての開催としました。 | ||
| 2022年6月22日 年少組 山林観察園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 葉っぱも小枝も、すてきなおもちゃ。 | ||
| 2022年6月23日 4年保育 絵画ワークショップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 大きな紙に描く。手のひらで塗る絵具の感触。 | ||
| 2022年7月1日 年中組 サマーキャンプ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| バスに乗って、なかがわ水遊園に行きました。水の広場が閉鎖のため、園庭で水(泥)あそびをしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| おやつのアイスクリーム、夕食のカレー、いつもの保育室に布団を広げます。 | ||
| 2022年7月4日 アジア学院交流会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| 3年ぶりに開催することが出来ました。アフリカやアジアの国々からの留学生35名が来園。 各クラスで子どもたちと一緒にあそびました。 |
||















































